令和7年7月19日(土)
香川県介護支援専門員協議会より依頼
「介護支援専門員に求められる虐待対応と権利擁護について」というテーマで研修講師をしました。
今回は、ケアマネジャー対象の研修でした。
当初、100名定員での開催予定でしたが、定員を超える申込があったため、250名定員に変更となりました。
講師の私としてはとても嬉しいことです。これ以上の喜びはありません。
当日の研修内容は、講義プラス演習の合計3時間での研修としました。
さすが、普段サービス担当者会議で会議慣れをしているケアマネさん達。
グループワークは盛り上がっていました。
この研修について、伝えたかったことは、
・虐待対応ケースはチームで考える
・権利擁護の考え方
です。
ケアマネジャーの皆さま、共に学ぶことで私自身が一番大きな学びを得ました。
ご参加、ありがとうございました。